2023年07月09日
安倍首相暗殺1年
早いもので安倍首相が暗殺されて1年が経過した。
我々からすると、警察の緊張感のなさ。
政府のだらしなさは、目を覆うばかりだ。
マスコミや週刊誌そして市民団体を名乗る腐った連中が
ここまで社会に浸透してたとは・・・。
日本が狂気の世界に入って行ったのか。
あの東北の大震災の時、人々の規律正しく
お互いに助け合う人々の姿をみて世界が驚いた。
亡くなった師匠は言った「日本人が正気の戻った。」
戦前からの日本人を見ていた師匠からすれば、戦後の日本人は
狂気だったのだろう。
その正気の日本人として安倍さんが居た。
下野していたが、トラックに救助の荷物をのせ
自分で運転して東北に向かった。
誰も見ていない時の自然なパフォーマンスだ。
ozawa ichiro は岩手選出ながら奥さんと子供を置いて大阪に逃げた。
正気の安倍さん狂気のozawa
勝負あった。
その日本人の正気の代表、安倍を葬ったグループだ居る。
それをしっかり確認し、懐にxxxxを忍ばして
待っておれ成敗致す。
それにつけ安倍さんの冥福を祈る一日。
合掌
我々からすると、警察の緊張感のなさ。
政府のだらしなさは、目を覆うばかりだ。
マスコミや週刊誌そして市民団体を名乗る腐った連中が
ここまで社会に浸透してたとは・・・。
日本が狂気の世界に入って行ったのか。
あの東北の大震災の時、人々の規律正しく
お互いに助け合う人々の姿をみて世界が驚いた。
亡くなった師匠は言った「日本人が正気の戻った。」
戦前からの日本人を見ていた師匠からすれば、戦後の日本人は
狂気だったのだろう。
その正気の日本人として安倍さんが居た。
下野していたが、トラックに救助の荷物をのせ
自分で運転して東北に向かった。
誰も見ていない時の自然なパフォーマンスだ。
ozawa ichiro は岩手選出ながら奥さんと子供を置いて大阪に逃げた。
正気の安倍さん狂気のozawa
勝負あった。
その日本人の正気の代表、安倍を葬ったグループだ居る。
それをしっかり確認し、懐にxxxxを忍ばして
待っておれ成敗致す。
それにつけ安倍さんの冥福を祈る一日。
合掌
Posted by 昔のシステムエンジニア at 14:51│Comments(0)
│日記