2023年11月07日
根が無い若者
知り合いの農業の専門家が、
苗の良し悪しについて言っていた。
どんな立派な苗であっても、見かけで誤魔化されては行けない。
植えてから経過をしっかり見て、ちゃんと根が張った苗が本物になる。
見てくれが良くても値の張らない苗は、しっかりした実がならない。と
水や栄養をただ渡すだけでは駄目だそうだ、多少のストレスを与え刺激せねば
根を張らないらしい。
昔の若者は戦争があったので、生きる意味を真剣に考えて、
早ければ10代で、その人生を終えている。
辞世の文章を読んでも、見事と思えるような文ばかりなのだ。
そんな社会が良いと言っては居ないが、自分の人生には自分が責任を持つものだ。
他人のせいにして責任を他人にしている人には根はでない。
戦後、朝鮮共産党が作ったと言われる、日教組、日弁連
権利だ、差別だと、人のせいににしているうちに人生の時間が終わってしまう。
自分は社会に何ができるか、何をすれば他の人幸福にに出来るか
どんな仕事でも、それを掴んだ人間こそ幸福になれる。
掴まなければならないという事実。
くれない、くれないとくれない族では、生きている意味など見えない。
しかし、よく見てごらん凄い若者も出てきている、
まだ子供なのに、しっかり根を張っていて、驚くしかない。
時代の変わり目というのは、こう言う事か。
苗の良し悪しについて言っていた。
どんな立派な苗であっても、見かけで誤魔化されては行けない。
植えてから経過をしっかり見て、ちゃんと根が張った苗が本物になる。
見てくれが良くても値の張らない苗は、しっかりした実がならない。と
水や栄養をただ渡すだけでは駄目だそうだ、多少のストレスを与え刺激せねば
根を張らないらしい。
昔の若者は戦争があったので、生きる意味を真剣に考えて、
早ければ10代で、その人生を終えている。
辞世の文章を読んでも、見事と思えるような文ばかりなのだ。
そんな社会が良いと言っては居ないが、自分の人生には自分が責任を持つものだ。
他人のせいにして責任を他人にしている人には根はでない。
戦後、朝鮮共産党が作ったと言われる、日教組、日弁連
権利だ、差別だと、人のせいににしているうちに人生の時間が終わってしまう。
自分は社会に何ができるか、何をすれば他の人幸福にに出来るか
どんな仕事でも、それを掴んだ人間こそ幸福になれる。
掴まなければならないという事実。
くれない、くれないとくれない族では、生きている意味など見えない。
しかし、よく見てごらん凄い若者も出てきている、
まだ子供なのに、しっかり根を張っていて、驚くしかない。
時代の変わり目というのは、こう言う事か。
Posted by 昔のシステムエンジニア at 09:34│Comments(0)
│日記