2023年12月27日
世の建て替え立て直し
大本教の基本歌
これを歌うと良い事があるそうな。
・朝日は照るとも曇るとも 月は盈(み)つとも虧(か)くるとも
たとへ大地は沈むとも 曲津(まがつ)の神は荒(すさ)ぶとも
まことの力は世を救ふ
・三千世界の梅の花 一度に開く神の教(のり)
開いて散りて実を結ぶ 月日(つきひ)と地(つち)の恩を知れ
この世を救ふ生神(いきがみ)は 高天原に神集(かむつど)ふ
・神が表に現はれて 善と悪とを立別(たてわ)ける
この世を造りし神直日(かむなほひ) 心も広き大直日(おおなほひ)
ただ何事も人の世は 直日に見直せ聞(きき)直せ
身の過ちは宣(の)り直せ
声に出して読むと良いですぞ。
惟神霊幸倍坐世(かんながらたまちはえませ)
これを歌うと良い事があるそうな。
・朝日は照るとも曇るとも 月は盈(み)つとも虧(か)くるとも
たとへ大地は沈むとも 曲津(まがつ)の神は荒(すさ)ぶとも
まことの力は世を救ふ
・三千世界の梅の花 一度に開く神の教(のり)
開いて散りて実を結ぶ 月日(つきひ)と地(つち)の恩を知れ
この世を救ふ生神(いきがみ)は 高天原に神集(かむつど)ふ
・神が表に現はれて 善と悪とを立別(たてわ)ける
この世を造りし神直日(かむなほひ) 心も広き大直日(おおなほひ)
ただ何事も人の世は 直日に見直せ聞(きき)直せ
身の過ちは宣(の)り直せ
声に出して読むと良いですぞ。
惟神霊幸倍坐世(かんながらたまちはえませ)
Posted by 昔のシステムエンジニア at 09:15│Comments(0)
│日記