2009年07月13日

未来を拓く

前回の携帯の未来を話してくれた先生の話
今の小中学生は、大企業を定年退職して何千万の退職金を貰い
毎日のようにゴルフに通う優雅な大人に自分達が成れない事を知っている。
たとい良い偏差値で一流大学一流企業に就職しても未来が保障されていない
事を知っている。教育学者がそう言っているらしい。
やはりそうなると、リスク覚悟で未来を拓くしか幸せになる手はない。
てなことを、教えてあげたいけど、親や教師がまだ一流企業伝説(?)が好きらしい。
「腕白でもいいたくましく育って欲しい」こんなフレーズを昔聞いた気がするけど、
時代が違うのかしらん。



Posted by 昔のシステムエンジニア at 09:43│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
未来を拓く
    コメント(0)