2009年07月26日

会話

先日ケーキを買いに行った。
清水銀座の富士という洋菓子屋さん。おじいさんと、おばあさんでやっている。
おじいさんに、カボチャケーキ十個欲しいけどある?
焼きたてが奥にあるから切ってくるから、車に乗って待っててください。
といい丁寧に包んだケーキと注意書が一枚。おじいさんは、『着いたら冷蔵庫に入れてふたを開けておいてください。冷えたほうが美味しいから』そう言ってケーキを渡してくれた。
ただそれだけの会話だけど、何故か自然な安心感のあるホッとした気分になった。
そうか最近マーケットやらコンビニやらマニュアル的な対応しかされてなかったから懐かしいんだ、久々人間と話した感じ、元々買い物は買うだけが目的でなかったのかも知れない。
寂れたシャッター通りと思っていたけと、たまには、何かがあるかも・・
この店の一個百円のロールケーキとカボチャケーキは捨てがたい。



Posted by 昔のシステムエンジニア at 16:05│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
会話
    コメント(0)