2009年07月30日

捕虫網

今日は珍しい事を目にした。
捕虫網を持って、麦わら帽子をかぶって、木を睨んでいる男の子。
どうも大声で鳴いているセミを狙っている模様。
なぁーんだって事かも知れないけど、最近とんと見かけない図。
その小学生らしい子供をみていると、一心腐乱に昆虫や、おたまじゃくし、フナを
追いかけていた自分自身の夏休みを思い出す。
そう言えば、ずいぶん前だけど母が言っていた。「あんたは楽な子、夏になったら
捕虫網をもたせ、帽子をかぶらせて追い出しておけば済む、後はお腹が空けば
帰ってくる。そうそう捕虫網は1シーズン3本は使う。」そんな事を言っていた。
そんな風に子供は昆虫を見たら追いかけるのが当たり前だと思っていた私には、
ゲームばかりやっている子供を見ると寂しい。
反対に捕虫網を持っている子をみると、つい応援したくなる。
たぶん瞬間、子供のなるんだろう。
でも、夏休みの終わりに、ドリルやら宿題やら、まとめてやるのにゃ苦労したなぁ
ずいぶんいい年になっても夢でうなされて・・・



Posted by 昔のシステムエンジニア at 09:54│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
捕虫網
    コメント(0)