2009年10月06日

座敷わらし

テレビのニュースで、座敷わらしの宿が全焼とか、
幸い大怪我や死者が居なかったらしい。
座敷わらしの神様のお陰かもしれないと思っている。
しかし、座敷わらしに会うと出世するとかで、えらく混んでいる旅館と聞く。
でも思うけど、座敷わらしは、昔、東北の農民が口減らしのために、
生まれて来た子供を、泣く泣く間引きして、それを守る神様として、
座敷わらしが出てきたという。
その神様に自分の出世を頼みにゆくのは、なんか釈然としない。
有名な政治家や、実業家が訪れたのは、「可愛い子供を間引きしなければならない社会」
に2度としないという、そんな力を与えたのではないかと思っている。
そんな事を考えながらテレビを観て、神様もそろそろ馬鹿騒ぎが嫌になったのかなぁ
などと思っていた。
でも、ちょっと会ってみたいかなぁ、座敷わらし。



Posted by 昔のシステムエンジニア at 09:49│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
座敷わらし
    コメント(0)