2009年10月22日

情けは・・

情けは、人のためならず。
我々のような世代は昔から良く聞いた言葉なのだけれど、
最近の若い人の解釈に「情けをかけると、甘えたり、つけあがったりするから、つき離せ。」
と解釈している人もいるとの話。
元々は、「情けをかけると、相手のためと思っても、回り回って自分のためになる。」
という事だが、世相を反映しているのだろうか。
政治や経済にもそれが反映していて、古い世代は、仲間同士の話し合いで
何でも進めようとする。
若い世代は、それをぶち壊して自分達に居場所を作ろうとする。
パイの大きさが広がった時代では、両方両立したけれど、パイが小さくなってくると、
そうはいかない。
若い芽を摘むのは、将来に対しまずいけど、古い世代を過激に叩き潰すのも、
いやだし、それってうまい方法はないのかねぇ



Posted by 昔のシステムエンジニア at 09:39│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
情けは・・
    コメント(0)