2009年12月05日

不安の国日本

先日読んだ本で今の経済の話をしていた。
日本の経済と中国の経済に対してのものだった。
世界経済はリーマンショック以来、悪い状態なのだけれど、
客観的に見て日本経済が最も被害が少ない状態だという。
他の国はひどい状態なのだけれど、どんどん手をうって改善している。
中国も例外ではなく、状態は日本以上にわるいのだけれど、
誰も不安をもっていないし、世界一状態がいいと思っている。
言論統制の国なので、それを割り引いても、日本よりは元気がいい。
かたや日本はというと、押しつぶされそうな不安の下にいるきがする。
現実世界一状態の良い状態にもかかわらず、なのだ。
これってなんだろう。
中途半端な金持ちになった国の副産物だろうか?
昨日テレビの番組の中で、日本は精密機械になってしまった、と言っていた。
ちょっとでも予定どうり動かないと、機能停止を起こすらしい。
機械には「遊び」があり、それが、少しぐらいの狂いを調整するというのだ。
日本政府は「もっと遊びを」と声を出したらどうだろう。
じゃないと自分達から暗闇に入っていっている気がしてならない。
一ヶ月くらい祭りでもやったら、すっきりするかなぁ



Posted by 昔のシステムエンジニア at 09:37│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
不安の国日本
    コメント(0)