2009年12月16日
はちみつ屋さん
昨日、蜂蜜を買い行った。自宅からそう遠く無い所に蜂蜜屋さんがある。
厳密には養蜂家というべきだろうか、蜂蜜に命をかけて数十年、
昨年、旭日双光章を頂いた組合長がいる所。
十年以上前に、ある会を立ち上げた時、見事なリーダーシップをみせて、
良い組織を作り上げた人でもある。
ここの蜂蜜は、間違いがなく、日本全国を渡りあるいて、本物の蜂蜜を揃えている。
人に頼まれての購入だけれど、自分用にも購入。
今年は蕎麦の蜂蜜があまりよくないとか、蜂が多く死んで、蜂蜜は少ないとか、
ほぼ原因が特定されてきたとか、そんな話から、お互いに興味のある歴史の話まで、
つい話し込んで、しまって一時間。楽しいひと時だった。
しかし、今でも若々しい人だが、この世代(戦中世代)の見事なリーダー達が、
減っていく。
次のリーダーは、・・・・・・
迷走している国政などみていると、基本理念が見えてこない。
きっとすべての人にいい顔したいんだろうなぁ。
今のリーダーは、上杉鷹山や二宮尊徳を知っているのかしらん。
厳密には養蜂家というべきだろうか、蜂蜜に命をかけて数十年、
昨年、旭日双光章を頂いた組合長がいる所。
十年以上前に、ある会を立ち上げた時、見事なリーダーシップをみせて、
良い組織を作り上げた人でもある。
ここの蜂蜜は、間違いがなく、日本全国を渡りあるいて、本物の蜂蜜を揃えている。
人に頼まれての購入だけれど、自分用にも購入。
今年は蕎麦の蜂蜜があまりよくないとか、蜂が多く死んで、蜂蜜は少ないとか、
ほぼ原因が特定されてきたとか、そんな話から、お互いに興味のある歴史の話まで、
つい話し込んで、しまって一時間。楽しいひと時だった。
しかし、今でも若々しい人だが、この世代(戦中世代)の見事なリーダー達が、
減っていく。
次のリーダーは、・・・・・・
迷走している国政などみていると、基本理念が見えてこない。
きっとすべての人にいい顔したいんだろうなぁ。
今のリーダーは、上杉鷹山や二宮尊徳を知っているのかしらん。
Posted by 昔のシステムエンジニア at 09:34│Comments(0)
│日記