2010年02月24日
グーグルの効用
今日は中小企業の仲間と、グーグルの勉強会を開いている。
g-mailの設定から初めて、グーグルドキュメントの利用など。
グーグルドキュメントは、マイクロソフトのワードに対するのは、ドキュメント。
パワーポイントに対応するのは、プレゼンテーション。
エクセルの対応するのは、スプレッドシート。
これらが無料で提供されて、指定した人同士で共有できる、つまり、
グループウェアもどきで使える。
機能は、マイクロソフトのそれより落ちるけれど、普通の人たちが使うには十分だ。
やっぱり我々中小企業は、このあたりから勉強したほうが、良さそうだ。
しかし、IT業界の変化はすごいもんだと思う。
g-mailの設定から初めて、グーグルドキュメントの利用など。
グーグルドキュメントは、マイクロソフトのワードに対するのは、ドキュメント。
パワーポイントに対応するのは、プレゼンテーション。
エクセルの対応するのは、スプレッドシート。
これらが無料で提供されて、指定した人同士で共有できる、つまり、
グループウェアもどきで使える。
機能は、マイクロソフトのそれより落ちるけれど、普通の人たちが使うには十分だ。
やっぱり我々中小企業は、このあたりから勉強したほうが、良さそうだ。
しかし、IT業界の変化はすごいもんだと思う。
Posted by 昔のシステムエンジニア at 20:05│Comments(0)
│日記