2010年03月11日

日本酒の味

最近、日本酒にはまりはじめた。特に静岡の地酒。
昨年、岩手の友人が訪ねて来て、向こうの地酒を置いていった。
キリッとして締まった感じの良い味だった。
元来、焼酎党の私としては、日本酒には、あまり興味がなかったのだが、
年を経ると変わるのか、最近は無性に日本酒がいい。
静岡の地酒の純米酒を少しづつ飲んでいるけれど、
かおりと味が芳醇で、岩手の酒とまた違う味わいがある。
日本酒にも地域性があるのかも知れない、などと思いながら。
チビリ、チビリと楽しんでいる。



Posted by 昔のシステムエンジニア at 09:33│Comments(2)日記
この記事へのコメント
私も日本酒派です。
なかでも吟醸や大吟醸より
やっぱり純米酒!
考えるとたまらなくなる(笑)
Posted by イツキイツキ at 2010年03月11日 12:52
賛成、ストレートなところがいいですな!
Posted by おじさん学生おじさん学生 at 2010年03月12日 09:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本酒の味
    コメント(2)