2010年04月08日
新入社員
毎年今頃は新入社員教育を行うのだが、
今年も、ちゃんとした会社は新入社員を取るという事で、
教育を行っている。
私が教育している会社新入社員は、30人応募のあった中の6人が入社したとの事。
例年にも増して優秀な新入社員だ。
有名な大学が、そのレベルを維持するのに、5倍以上の競争率が必要条件であると
聞いた事がある。やはり5倍の競争率というのは意味があるのだろうか。
我々のころは5倍と言っても一人に5社の5倍とはえらい違う。
今も不況だがどんな不況も30年で一巡するとうい、すると遅くともあと10年で、
この子達が、経済の中心にいるだろう。
良い経済人が多く育つのだろう。
しかし、その時、我々世代はどうだろう。この若い人たちに捨てられる世代に
なるのでは、なかろうか、我々こそ実力を評価されるのかも知れない。
そんな事を考えながら、新人たちを眺めていた。
今年も、ちゃんとした会社は新入社員を取るという事で、
教育を行っている。
私が教育している会社新入社員は、30人応募のあった中の6人が入社したとの事。
例年にも増して優秀な新入社員だ。
有名な大学が、そのレベルを維持するのに、5倍以上の競争率が必要条件であると
聞いた事がある。やはり5倍の競争率というのは意味があるのだろうか。
我々のころは5倍と言っても一人に5社の5倍とはえらい違う。
今も不況だがどんな不況も30年で一巡するとうい、すると遅くともあと10年で、
この子達が、経済の中心にいるだろう。
良い経済人が多く育つのだろう。
しかし、その時、我々世代はどうだろう。この若い人たちに捨てられる世代に
なるのでは、なかろうか、我々こそ実力を評価されるのかも知れない。
そんな事を考えながら、新人たちを眺めていた。
Posted by 昔のシステムエンジニア at 19:55│Comments(0)
│日記