2010年06月07日
静岡人考
良く静岡人は、東西に長い場所なので、3種類に別れると言われている。
西は遠州人、中央は駿河人、東は伊豆人と言ったぐわい。
遠州人は、アグレッシブなので、追い込まれると強盗になる。
伊豆人は、策を用いるのが好きなので、詐欺師になる。
駿河人は、何もしないので、落ちぶれて乞食になる。
と聞いた事がある。
最近は、昔と違い行き来も多いので、大分混ざっているだろうし、他の地方から
人も来るので、解かりにくい面も多いと思う。
ただ、昔営業で県内を回った時、一番話しやすかったのは、遠州人だった。
良い悪いの決断も早く、明快に反応してくれる。
一番難しいのは、伊豆人で、何を考えてるのか、意思表示をしてくれない。
結果、成功した営業は無かった。
駿河人は、丁度真ん中なのか、押し切れば押し切れてしまうような、
そんな感想だった。人間は住む土地の気候・風土に影響されるとか、
確かに、静岡は温暖で豊かな土地なんだなぁ。
西は遠州人、中央は駿河人、東は伊豆人と言ったぐわい。
遠州人は、アグレッシブなので、追い込まれると強盗になる。
伊豆人は、策を用いるのが好きなので、詐欺師になる。
駿河人は、何もしないので、落ちぶれて乞食になる。
と聞いた事がある。
最近は、昔と違い行き来も多いので、大分混ざっているだろうし、他の地方から
人も来るので、解かりにくい面も多いと思う。
ただ、昔営業で県内を回った時、一番話しやすかったのは、遠州人だった。
良い悪いの決断も早く、明快に反応してくれる。
一番難しいのは、伊豆人で、何を考えてるのか、意思表示をしてくれない。
結果、成功した営業は無かった。
駿河人は、丁度真ん中なのか、押し切れば押し切れてしまうような、
そんな感想だった。人間は住む土地の気候・風土に影響されるとか、
確かに、静岡は温暖で豊かな土地なんだなぁ。
Posted by 昔のシステムエンジニア at 10:15│Comments(0)
│日記