2010年07月21日
蝉時雨
今日は朝から蝉が賑やかだ。
休みもせず、短い夏の寿命を燃えつくすかの様に
鳴いている。
群馬県伊勢崎市では昨日37度になったとか、まるで人間の体温なみだ。
群馬県伊勢崎市は3年ほど住んだ事がある。
ある意味、私が生まれ育った清水とは対照的な町だ。
内陸で、関東平野がまっ平らで、ほこりっぽくて。
しかし、夕焼けの雄大さはすばらしかった。
坂東太郎(利根川)の岸辺で、ごろ寝して眺めた空は真っ赤に燃えた空だった。
しかし、年寄りがいる家は大変、こんな中外に出たら、危ないし、
そうそう、お年寄りの原宿も、ガラガラなんだそうな。
こんな日は寝てるに限るのだが、しかし、仕事仕事。
休みもせず、短い夏の寿命を燃えつくすかの様に
鳴いている。
群馬県伊勢崎市では昨日37度になったとか、まるで人間の体温なみだ。
群馬県伊勢崎市は3年ほど住んだ事がある。
ある意味、私が生まれ育った清水とは対照的な町だ。
内陸で、関東平野がまっ平らで、ほこりっぽくて。
しかし、夕焼けの雄大さはすばらしかった。
坂東太郎(利根川)の岸辺で、ごろ寝して眺めた空は真っ赤に燃えた空だった。
しかし、年寄りがいる家は大変、こんな中外に出たら、危ないし、
そうそう、お年寄りの原宿も、ガラガラなんだそうな。
こんな日は寝てるに限るのだが、しかし、仕事仕事。
Posted by 昔のシステムエンジニア at 09:20│Comments(0)
│日記