2010年10月09日

戦略の無い国

わが国には戦略が無いと言われるを良く耳にする。
確かに最近の政府の言動には、そういわれても仕方が無い。
みすみす相手の都合の良い様に動き、国民の生命や財産を危うくする。
しかし、日本人に戦略が無いというと、それは無いだろう。
戦国時代の武将の動きは、百花繚乱の趣がある。
武田信玄、織田信長、徳川家康、伊達政宗、他にもいろいろすごい戦略家がいるが、
個人的には、真田昌幸が面白い。
戦略家としての実力で言えば、織田信長が一番なのだろうが、
真田昌幸は、どこかゲームを楽しむ様に、戦略を行っているフシがある。
きっと戦乱が性に合っているのだろう。
人生を楽しみながら、走り抜けた気がする。
真田幸村も、その父をみて、そうしたかったのだろう。
最近の経営戦略には、ゲーム理論もあるようだから、
出でよ、現代の戦略の天才、という思いがしている。



Posted by 昔のシステムエンジニア at 13:11│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
戦略の無い国
    コメント(0)