2010年12月03日
聴く耳
昨日のブログで余り御褒め頂くと、有頂天になってしまいそうで、
恐縮しています。
今日は、聴く耳についてなのだが、論文の関係でヒヤリングに行った企業の
ボイスレコーダーを聞きなおしていた。
その場ではメモしてレポートにまとめてあったのだが、聞きなおして愕然とした。
レポートに纏めた内容以上に相手の方が話してくれていたのだ。
レポートと見合わせると、自分の聞きたい結論の所を聞いて居て、
相手の方の素晴らしい本質を見逃していたのだ。
今回、ボイスレコーダーを持っていった事が最大のヒットだと思ったが、
普段の生活もそうなのかも知れない。
回りが素晴らしい助言をしてこれても、自分の聞きたい所しか聞き取っていないのかも
しれない。
本当に聴く耳の訓練をする必要がある事をかんじた。
人生すべてボイスレコーダーと一緒では無いから。
恐縮しています。
今日は、聴く耳についてなのだが、論文の関係でヒヤリングに行った企業の
ボイスレコーダーを聞きなおしていた。
その場ではメモしてレポートにまとめてあったのだが、聞きなおして愕然とした。
レポートに纏めた内容以上に相手の方が話してくれていたのだ。
レポートと見合わせると、自分の聞きたい結論の所を聞いて居て、
相手の方の素晴らしい本質を見逃していたのだ。
今回、ボイスレコーダーを持っていった事が最大のヒットだと思ったが、
普段の生活もそうなのかも知れない。
回りが素晴らしい助言をしてこれても、自分の聞きたい所しか聞き取っていないのかも
しれない。
本当に聴く耳の訓練をする必要がある事をかんじた。
人生すべてボイスレコーダーと一緒では無いから。
Posted by 昔のシステムエンジニア at 09:52│Comments(0)
│日記