2010年12月18日
若者の未来
先日中国で働いている人に話を聞いた時、日本の若者は満ち足りているので、
頑張らない。もっと格差のある社会になれば頑張る様になるといっていた。
しかし、東京で社員教育をしていると、営業社員で顔が曲がっている人(ストレスの現れ)や
マニアルから一言も間違わない様にキュウキュウとしている若い人。
そんな若者を見ていると、これ以上格差を広げていくだけだと、昨日バスで刃物を振り回した様な
若者が、ただ出てくるだけの様なきがする。
だから格差以外の何かが必要なのだろうけど、その何かが解らない。
おじさんとしては、何を頼りに若者に語りかけるのか?
政府の悪口ばかりをいうのもうんざりしているし、
無責任な大人たちに白けているんだろうなぁ彼ら。
頑張らない。もっと格差のある社会になれば頑張る様になるといっていた。
しかし、東京で社員教育をしていると、営業社員で顔が曲がっている人(ストレスの現れ)や
マニアルから一言も間違わない様にキュウキュウとしている若い人。
そんな若者を見ていると、これ以上格差を広げていくだけだと、昨日バスで刃物を振り回した様な
若者が、ただ出てくるだけの様なきがする。
だから格差以外の何かが必要なのだろうけど、その何かが解らない。
おじさんとしては、何を頼りに若者に語りかけるのか?
政府の悪口ばかりをいうのもうんざりしているし、
無責任な大人たちに白けているんだろうなぁ彼ら。
Posted by 昔のシステムエンジニア at 13:06│Comments(1)
│日記
この記事へのコメント
仰せの通りだと思います。
格差社会は本来日本人は望んでいないと思います。なんせ村社会ですから。
最近日本は上から下まで(こういう表現は好みませんが)無責任で軽いし
凛とした人間が非常に少なくなったように思います。
菅さんも鳩山さんも小沢さんももう引き下がるべきです。
若い世代で考えを切り替えられる人たちに任せていくべきでしょう。
残念ながら最近どうもぼくら団海世代が若い人たちの邪魔をしているような気がしてなりません。
なまじ成功体験をしているだけに考えの切り替えが難しいのでしょうか。
若い人たちももっと声を張り上げるべきだし、安定ばかり望まず冒険をおそれない進取の気概をとりもどしてほしいですね。
格差社会は本来日本人は望んでいないと思います。なんせ村社会ですから。
最近日本は上から下まで(こういう表現は好みませんが)無責任で軽いし
凛とした人間が非常に少なくなったように思います。
菅さんも鳩山さんも小沢さんももう引き下がるべきです。
若い世代で考えを切り替えられる人たちに任せていくべきでしょう。
残念ながら最近どうもぼくら団海世代が若い人たちの邪魔をしているような気がしてなりません。
なまじ成功体験をしているだけに考えの切り替えが難しいのでしょうか。
若い人たちももっと声を張り上げるべきだし、安定ばかり望まず冒険をおそれない進取の気概をとりもどしてほしいですね。
Posted by ken at 2010年12月20日 10:58