2011年01月10日
困ったもんだ
昨日のブログに自分では、頭が高いと書いたつもりが、図が高いになっていた。
自分では頭(ず)と読んでいるので図(ず)となってもスルーしてしまった様だ。
今気がついて訂正したが、何か恥ずかしい気分。
しかし、ワープロを使い初めて30年になるだろうか、漢字を間違える事はとても
情けない。講習などで板書(ばんしょ)(黒板などに字を書く事)をする時に、不意に漢字を忘れる。
最初から知らなければ問題無いのだが、今まで書けてた字が書けない。
冷や汗をかく思いをする。それから、講習の前には板書する内容を一通り書いておく。
そうすれば安心して、講習を進められるからだ。
かと思えば、変なときもある。普段忘れている漢字でもすらすら出てくる時もある。
だから、完全になくなっている訳でのないのだろう。
思い出し方が解からないのかもしれない。
思い出し方のスペシャリストになれば、もう少し賢くなるのかしらん。
自分では頭(ず)と読んでいるので図(ず)となってもスルーしてしまった様だ。
今気がついて訂正したが、何か恥ずかしい気分。
しかし、ワープロを使い初めて30年になるだろうか、漢字を間違える事はとても
情けない。講習などで板書(ばんしょ)(黒板などに字を書く事)をする時に、不意に漢字を忘れる。
最初から知らなければ問題無いのだが、今まで書けてた字が書けない。
冷や汗をかく思いをする。それから、講習の前には板書する内容を一通り書いておく。
そうすれば安心して、講習を進められるからだ。
かと思えば、変なときもある。普段忘れている漢字でもすらすら出てくる時もある。
だから、完全になくなっている訳でのないのだろう。
思い出し方が解からないのかもしれない。
思い出し方のスペシャリストになれば、もう少し賢くなるのかしらん。
Posted by 昔のシステムエンジニア at 11:50│Comments(0)
│日記