2011年04月04日
新年度
新年度に入った。今日からしばらく新入社員の研修の時期。
今年はどんな新人なのか、楽しみの様な不安の様な。
しかし、震災の時社会人となるには、それなりの運命の下にある訳で、
彼らは、それに選ばれたのだ。
5年後10年後、彼らは何をしているだろうか。
少なくとも、今の時代のリーダーの大半は、消えている。
そして、新しい時代になっているのだろう。
今年はどんな新人なのか、楽しみの様な不安の様な。
しかし、震災の時社会人となるには、それなりの運命の下にある訳で、
彼らは、それに選ばれたのだ。
5年後10年後、彼らは何をしているだろうか。
少なくとも、今の時代のリーダーの大半は、消えている。
そして、新しい時代になっているのだろう。
Posted by 昔のシステムエンジニア at 09:02│Comments(1)
│日記
この記事へのコメント
久しぶりに訪問いたしました、タイトルを変更されたんですね。
この時期、毎年新入社員の研修帰りと見られる若者の集団が見られます。
「頑張ってくれよ」と思いながらも、「もう学生気分を忘れよ」と言いたくなります。
大人数の集団で騒いでいるうちは、大人としては見られませんよ。
託されているものに気付くときには立派な「大人」に育っていて欲しいな・・・
この時期、毎年新入社員の研修帰りと見られる若者の集団が見られます。
「頑張ってくれよ」と思いながらも、「もう学生気分を忘れよ」と言いたくなります。
大人数の集団で騒いでいるうちは、大人としては見られませんよ。
託されているものに気付くときには立派な「大人」に育っていて欲しいな・・・
Posted by kobayashi at 2011年04月05日 18:20