2011年06月16日
頑張らない
おじさん学生からブログのネーミングを変える時、何にしようかと
思っていたけど、社内の人が、頑張る中小企業ブログでいいんじゃないですか・・・
で決まった。
しかし、最近考えるに、頑張らない事がテーマでいいんじゃないかと思い出した。
震災があって被災者の皆様の事を考えると政府や電力会社に対応にイライラして
気になって仕方がなかったけれど、自分がいくら力んだ事で、出来ることは、被災者に
雀の涙程度の義援金を送るぐらいな事、他のできる事と言えば、自分の仕事を
やる事ぐらいしかみあたらない。
ただ、イライラしていても仕方がないので、頑張る事は無意味な世界、欝になるだけ。
寿命を縮めるのみ。あほらし・・
中小企業は中小企業らしく、自分と身の回りの人たちの幸せのみを追求する事が
使命でいいんじゃないかと思う。
生半可な頑張りはかえって邪魔くさい。
思っていたけど、社内の人が、頑張る中小企業ブログでいいんじゃないですか・・・
で決まった。
しかし、最近考えるに、頑張らない事がテーマでいいんじゃないかと思い出した。
震災があって被災者の皆様の事を考えると政府や電力会社に対応にイライラして
気になって仕方がなかったけれど、自分がいくら力んだ事で、出来ることは、被災者に
雀の涙程度の義援金を送るぐらいな事、他のできる事と言えば、自分の仕事を
やる事ぐらいしかみあたらない。
ただ、イライラしていても仕方がないので、頑張る事は無意味な世界、欝になるだけ。
寿命を縮めるのみ。あほらし・・
中小企業は中小企業らしく、自分と身の回りの人たちの幸せのみを追求する事が
使命でいいんじゃないかと思う。
生半可な頑張りはかえって邪魔くさい。
Posted by 昔のシステムエンジニア at 09:32│Comments(0)
│日記