2011年07月19日

中小製造業の弱点

中小製造業を何社かみてきたが、内容が悪い会社には弱点がある。
最も多い弱点は、生産管理が出来ていない。
別に、コンピュターで管理しろとはいわないけれど、自分の作っているものの性格
により、生産工程をより良くしておかなければ、たとい仕事が増えたとしても、
ただ慌てるだけで、良いモノもできないし、赤字にもなってしまう。
普段仕事が薄い会社は、社員はその仕事量にあわせて仕事をするクセがついてしまう。
それに対して、絶対基準を持たない企業は、仕事が少し増えただけで、いっぱいいっぱいになり、
黒字になる売上量でもないのに、パンクしてしまい、高い外注に出したり、仕事を断ってしまう。
そうすると、いつまでたっても黒字にはならない。
私の仕事で最も大事なのは、本気で黒字になる企業に支援する事だ。
弱い企業は今の競争社会では生き残りは難しい。



Posted by 昔のシステムエンジニア at 10:05│Comments(0)中小企業
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
中小製造業の弱点
    コメント(0)