2011年08月08日

武士の魂

日本刀の事を武士の魂というが、私の亡き父が、日本刀が好きで収集していた。
私も特に日本刀好きという訳ではなかったが、いく振りか相続をした。
時たま粉をうって磨いていたが、ここ2〜3年忘れていて、昨日久々に抜いたとき
錆びまではいかないが、少し曇っていた。
元のの光を取り戻そうとしたが、簡単には綺麗にならない。
しかし、武士の魂とはよく言ったものだ。
自分の横着さがすぐに反映する。
日本刀は切る為にあるというより、自分を律するためのものだ。
狂ったものが持ったら凶器だ。やはり大上段に構えられたら恐ろしい。
そうならない様に心を諌める物だという事をつくづく感じた。
気のせいか心が落ち着いてくる。
もしかしたら父の心が入っているのかも知れないと思い出した。



Posted by 昔のシステムエンジニア at 10:39│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
武士の魂
    コメント(0)