2011年09月23日
IQの功罪
昔はIQ検査などを良く学校ではやったのだが、最近は聞かない。
実際はやっているのかもしれないが、あまり表には出ないし、それを口にすると、
差別になるという事で、言わない様だ。
私自身、若いときIQって何だろうという事で色々な資料をみた覚えがある。
IQの平均は、アメリカ人で100、日本人では105が真ん中だ。
日本では、天才はIQ140以上をいい、アメリカでは130以上をいう。
ちなみに、東大生の平均IQは120だといい、進学高と呼ばれる高校で平均IQが110位だという。
歴史上測定できるIQは、織田信長で300、ドイツの詩人ゲーテが200、万能の天才と言われた
ダビンチが180、ナポレオンが130だという。
アメリカの歴代大統領でIQが高いのは、フォード大統領、ケネディ大統領で180と何かの本に
かいてあった。同じ大統領でもブッシュ(息子)は100いかない位だという。
IQについては、アメリカ人が論議が好きだ。
競争社会を前提に考えると戦いに於いては武器(頭脳)の違いが大きいだろう。
日本では、あまり重要視しないのは、実は日本人は平均的には高いので、
人材の宝庫という事が言える様だ。
それと日本は本当の競争社会ではない。だからむしろ力があると狙われる。
信長が50才待たずに殺されたのも、日本的だろう。
中国であれば、皇帝になったかも知れないし、ジンギスハーンの上を行ったかもしれない。
でも、そんな想像をさせて貰えるだけでも楽しい。
実際はやっているのかもしれないが、あまり表には出ないし、それを口にすると、
差別になるという事で、言わない様だ。
私自身、若いときIQって何だろうという事で色々な資料をみた覚えがある。
IQの平均は、アメリカ人で100、日本人では105が真ん中だ。
日本では、天才はIQ140以上をいい、アメリカでは130以上をいう。
ちなみに、東大生の平均IQは120だといい、進学高と呼ばれる高校で平均IQが110位だという。
歴史上測定できるIQは、織田信長で300、ドイツの詩人ゲーテが200、万能の天才と言われた
ダビンチが180、ナポレオンが130だという。
アメリカの歴代大統領でIQが高いのは、フォード大統領、ケネディ大統領で180と何かの本に
かいてあった。同じ大統領でもブッシュ(息子)は100いかない位だという。
IQについては、アメリカ人が論議が好きだ。
競争社会を前提に考えると戦いに於いては武器(頭脳)の違いが大きいだろう。
日本では、あまり重要視しないのは、実は日本人は平均的には高いので、
人材の宝庫という事が言える様だ。
それと日本は本当の競争社会ではない。だからむしろ力があると狙われる。
信長が50才待たずに殺されたのも、日本的だろう。
中国であれば、皇帝になったかも知れないし、ジンギスハーンの上を行ったかもしれない。
でも、そんな想像をさせて貰えるだけでも楽しい。
Posted by 昔のシステムエンジニア at 09:00│Comments(0)
│日記