2011年10月27日
TPPは狼
TPPをめぐって国論を二分しているとかマスコミが煽っているけれど、
馬鹿げた話しか出てこない。
TPPは、まだ具体的には何もきまっていない。つまり、賛成派も反対派も、
「もし〜だったら」という仮定のもとに話をしていて、駄目のための駄目とOKのためのOKを
言っていて議論がかみ合わない。
小学生の学級会でも、もう少しまともな論理が聞けそうだ。
私の友人は、♫TPP、TPP♫と長渕剛の「ろくなもんじゃねぇ」で替え歌を発表してしまった。
TPP反対派の農協の責任者が「今度は自殺者が出る。」とは恐れ入った。
どちらが正しいという問題より、人の命を盾にしたこの発言にはカチンと来た。
自分の意見を通す為に、人の命で脅すレベルの低い人間は、それこそ「ろくなもんじゃねぇ」
世界の中で仕事をしているのなら、日本人も正しいという事を正々堂々と主張すべきであって、
影でコソコソ得だ損だと言っている事こそ問題だ。
「狼がくるぞ」と言いながら、可愛い子犬を狼にしていないだろうか。
馬鹿げた話しか出てこない。
TPPは、まだ具体的には何もきまっていない。つまり、賛成派も反対派も、
「もし〜だったら」という仮定のもとに話をしていて、駄目のための駄目とOKのためのOKを
言っていて議論がかみ合わない。
小学生の学級会でも、もう少しまともな論理が聞けそうだ。
私の友人は、♫TPP、TPP♫と長渕剛の「ろくなもんじゃねぇ」で替え歌を発表してしまった。
TPP反対派の農協の責任者が「今度は自殺者が出る。」とは恐れ入った。
どちらが正しいという問題より、人の命を盾にしたこの発言にはカチンと来た。
自分の意見を通す為に、人の命で脅すレベルの低い人間は、それこそ「ろくなもんじゃねぇ」
世界の中で仕事をしているのなら、日本人も正しいという事を正々堂々と主張すべきであって、
影でコソコソ得だ損だと言っている事こそ問題だ。
「狼がくるぞ」と言いながら、可愛い子犬を狼にしていないだろうか。
Posted by 昔のシステムエンジニア at 09:53│Comments(0)
│日記