2012年02月02日
和製大リーガー
野茂から始まって多くもプロ野球選手が海を渡った。
しかし、私の印象では野茂とイチロー以外は、ほとんどその力を出さずじまいで
終わっている気がする。
松井あたりがソコソコと言われているが、日本にいた当時の迫力はない。
じゃあ日本に帰ってくれば、松井も松坂も日本当時の迫力が出るかというと無理な気がする。
理由は大リーガーは日本のプロ野球よりレベルが高いからではない。
その答えは、野茂とイチローにある気がする。
この二人の共通点は、そのひたむきさだ。まるで求道者の様な雰囲気だ。
ただプレーが凄いというだけでなく。道を求めている行者の様だ。
彼らは我々では見たこともない天文学的な、お金を手にしたのだ。
人生の半分は自分のモノになった気分かも知れない。
松坂にせよ他の選手は、燃え尽きた感じがする。大リーダーになって膨大な契約金を見たとき、
そこで目を回した感じだ。
高額を手にすれば、多くの雑用が増える。税金対策から詐欺師から遠い親戚が急に増えたり。
それだけで、十分一人前の仕事量なのだ。だから多くの人はそれで終始してしまう。
よほど強い求道心でもなければ、それで終わってしまう。
昔アメリカから来た助っ人外国人が高い金を貰っても、働かないうちに帰ってしまうのは、
金のためのみで働いているからで、道を求めているからではない。
戦後日本も欧米化が進み、一攫千金の夢を持つ人が増えた様だ。
アメリカンドリームとは一攫千金の博打なのだ。だからといって、
急に心を入れ替えたから、道を求めるという訳にはいかないだろう。
最近少し期待しているのがダルビッシュだ。彼の目は金以外のものを見ている気がする。
風貌は日本人離れしているが、気分は並みの日本人より日本人だ。
日本の野球道をヤンキーに見せて欲しいものだ。
しかし、私の印象では野茂とイチロー以外は、ほとんどその力を出さずじまいで
終わっている気がする。
松井あたりがソコソコと言われているが、日本にいた当時の迫力はない。
じゃあ日本に帰ってくれば、松井も松坂も日本当時の迫力が出るかというと無理な気がする。
理由は大リーガーは日本のプロ野球よりレベルが高いからではない。
その答えは、野茂とイチローにある気がする。
この二人の共通点は、そのひたむきさだ。まるで求道者の様な雰囲気だ。
ただプレーが凄いというだけでなく。道を求めている行者の様だ。
彼らは我々では見たこともない天文学的な、お金を手にしたのだ。
人生の半分は自分のモノになった気分かも知れない。
松坂にせよ他の選手は、燃え尽きた感じがする。大リーダーになって膨大な契約金を見たとき、
そこで目を回した感じだ。
高額を手にすれば、多くの雑用が増える。税金対策から詐欺師から遠い親戚が急に増えたり。
それだけで、十分一人前の仕事量なのだ。だから多くの人はそれで終始してしまう。
よほど強い求道心でもなければ、それで終わってしまう。
昔アメリカから来た助っ人外国人が高い金を貰っても、働かないうちに帰ってしまうのは、
金のためのみで働いているからで、道を求めているからではない。
戦後日本も欧米化が進み、一攫千金の夢を持つ人が増えた様だ。
アメリカンドリームとは一攫千金の博打なのだ。だからといって、
急に心を入れ替えたから、道を求めるという訳にはいかないだろう。
最近少し期待しているのがダルビッシュだ。彼の目は金以外のものを見ている気がする。
風貌は日本人離れしているが、気分は並みの日本人より日本人だ。
日本の野球道をヤンキーに見せて欲しいものだ。
Posted by 昔のシステムエンジニア at 09:00│Comments(0)
│日記