2012年06月11日

AKBは日本文化

AKBの総選挙があってNHKがニュースでやったとか言っていたが、
「ほう、NHKも暇だな」ぐらいに流していた。
我々の年代になると、可愛い娘さんだと思うのだが、誰が誰だか判別がつかない。
秋元プロデューサーが面白いことしているらしい事ぐらいしか解らなかった。
しかし、昨日テレビでJKB(インドネシアのAKB)を取り上げる番組を見ていて合点がいった。
JKBのファンのインドネシアの人達が言っていたのは、アジアでは芸能人はKーPOPの焼き直し
ばかりで、個性がなく商業的で面白くない。
KーPOP自体、欧米のエンターテーメントの焼き直しだから、欧米文化の後追い感が強い。
しかし、アジアの人達は、いつまでも有難がって欧米文化を追うだけでなく時分達の主張を
全面に出してきている。
AKBの仕掛けは、自分達で自分達の娘を育てていく過程が面白いのだという。
だからインドネシアにはインドネシア人のAKBが必要ならしい。
これらはとっても面白い。日本の将来に向けて示唆に富んでいると思う。
昔から日本の文化とはそうだった。海外から取り入れた文化も、いつ間にか
自分のものとして昇華し、そこから新しいものをつくる。
日本のモノづくりが韓国勢に負けてると言い張る評論家もいるが、
アジアの国は日本を良く見ている。日本から出てくるものに未来を見ている。
モノマネから脱していない韓国には文化を感じていない。
だって、「きゃりーぱみゅぱみゅ」は日本でしか生まれない。
セクシー系の韓国の女性がやったら怖いぞぅ。



Posted by 昔のシステムエンジニア at 09:59│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
AKBは日本文化
    コメント(0)