2012年09月27日
中国の空母?
中国が空母を配備して日本政府を脅かしているらしい。
でも本当に驚くと思っているのだろうか。自衛隊関係の資料をみると旧ソ連の
お古の空母で、エンジンも別の舟から持ってきたのを流用しているので、
長時間航行できないというし、肝心のジェット機を載せていないし、発着の訓練もした事もない。
発着出来なければ空母ではないし、たとえ訓練しても最低数年の熟練が必要になる。
それとアメリカの空母と違い略式の空母なので、発着が難しく燃料満タンの飛行機は発着できないし、
かなりの腕が無いと海に落ちる事のなるという。
要は空母はアメリカ以外のものは実用に耐えられないらしい。
しかも旧ソ連の数十年前に建造中に放棄したお古の空母という事で、昔ならいざ知らず、
今の様に情報がネットで世界中に回る時代に空母で脅そうとは、
お粗末な話だ。中国は何をそんなの慌てたのだろう。
次に暴動があれば中国経済のバブルがハードランディングしてしまうと思えるのに、
また民衆が苦しむ話が起きそうだ。
でも本当に驚くと思っているのだろうか。自衛隊関係の資料をみると旧ソ連の
お古の空母で、エンジンも別の舟から持ってきたのを流用しているので、
長時間航行できないというし、肝心のジェット機を載せていないし、発着の訓練もした事もない。
発着出来なければ空母ではないし、たとえ訓練しても最低数年の熟練が必要になる。
それとアメリカの空母と違い略式の空母なので、発着が難しく燃料満タンの飛行機は発着できないし、
かなりの腕が無いと海に落ちる事のなるという。
要は空母はアメリカ以外のものは実用に耐えられないらしい。
しかも旧ソ連の数十年前に建造中に放棄したお古の空母という事で、昔ならいざ知らず、
今の様に情報がネットで世界中に回る時代に空母で脅そうとは、
お粗末な話だ。中国は何をそんなの慌てたのだろう。
次に暴動があれば中国経済のバブルがハードランディングしてしまうと思えるのに、
また民衆が苦しむ話が起きそうだ。
Posted by 昔のシステムエンジニア at 10:40│Comments(0)
│日記