2012年11月15日
しなやかな対応
どこかのニュースに日本が中国の圧力に対して、しなやかに対応する事で、
中国をかわしている、という様な内容があった。
確かにそれはとっても大切な事だと思う。
中国の対応だけでなく、我々の日常の中で、思う通りに行かない事、
理不尽な事は、際限なく起きてくる。
そのたびに気を病んだり、していたら本当に寿命を縮めてしまう。
松下幸之助は「雨が降ったら傘をさす。」と言っていたが、当然しなければならない対策をしながら、
事を冷静に眺めているという心境だろう。
それこそ人生のすべてに通じる事だ。心を常に平静にに保ちながら、なすべきことを成せば、
必ずチャンスは訪れるものだ。
それを、焦ったり、苛ついていると、せっかくチャンスが目の前にあっても
いやな事の方に焦点があってしまって、見逃してしまう。
だから、そういう「しなやかな心」を手に入れたいと思うのだが、
一生の修行が必要になりそうで・・・・
まあ、頑張ろう。
中国をかわしている、という様な内容があった。
確かにそれはとっても大切な事だと思う。
中国の対応だけでなく、我々の日常の中で、思う通りに行かない事、
理不尽な事は、際限なく起きてくる。
そのたびに気を病んだり、していたら本当に寿命を縮めてしまう。
松下幸之助は「雨が降ったら傘をさす。」と言っていたが、当然しなければならない対策をしながら、
事を冷静に眺めているという心境だろう。
それこそ人生のすべてに通じる事だ。心を常に平静にに保ちながら、なすべきことを成せば、
必ずチャンスは訪れるものだ。
それを、焦ったり、苛ついていると、せっかくチャンスが目の前にあっても
いやな事の方に焦点があってしまって、見逃してしまう。
だから、そういう「しなやかな心」を手に入れたいと思うのだが、
一生の修行が必要になりそうで・・・・
まあ、頑張ろう。
Posted by 昔のシステムエンジニア at 13:15│Comments(0)
│日記