2012年11月17日
海のむこう
オバマが勝って、たぶんアメリカは豊かな国に戻ろうと努力を始めた様だが、
「財政の壁」をうまくのり越えられるだろうか、そこまで強硬な事を共和党議員もしないと思うが。
この財政の壁は、オバマが高所得者の税金を上げる事に反対している事によるが、
仕事がなく家もなく苦しんでいる人達が多い中、それも自己責任と言いはるか、少しはそういう人達の
為に金を出すのかという事だろう。
小さい政府は理想だが、そればっかりだと大多数の負け組の生存権まで奪われてしまう。
そんなギリギリに所のオバマの勝利だ。
自由主義の旗手としてのアメリカのメンツもあるかも知れないが、やはり弱者を国がある程度
助ける事は必要なのだろう。
さて日本はどうするのだろう。
日本はむしろアメリカより変に行き過ぎて、弱者を守るという建前の中、変な利権団体を肥やしている
真の国民の真の弱者に良い政(まつりごと)の議員を選びたいものだ。
早く震災で本当に困った人たちに支援が届かない事には、この国の新しい船出など、
夢のまた夢。
「財政の壁」をうまくのり越えられるだろうか、そこまで強硬な事を共和党議員もしないと思うが。
この財政の壁は、オバマが高所得者の税金を上げる事に反対している事によるが、
仕事がなく家もなく苦しんでいる人達が多い中、それも自己責任と言いはるか、少しはそういう人達の
為に金を出すのかという事だろう。
小さい政府は理想だが、そればっかりだと大多数の負け組の生存権まで奪われてしまう。
そんなギリギリに所のオバマの勝利だ。
自由主義の旗手としてのアメリカのメンツもあるかも知れないが、やはり弱者を国がある程度
助ける事は必要なのだろう。
さて日本はどうするのだろう。
日本はむしろアメリカより変に行き過ぎて、弱者を守るという建前の中、変な利権団体を肥やしている
真の国民の真の弱者に良い政(まつりごと)の議員を選びたいものだ。
早く震災で本当に困った人たちに支援が届かない事には、この国の新しい船出など、
夢のまた夢。
Posted by 昔のシステムエンジニア at 12:45│Comments(0)
│日記