2012年12月03日
チャイナリスク
中韓とも日本のリスクとなりそうな雲行きだ。
特に中国は最低5年基本10年は、国との関係も経済関係も冷え込むだろう。
政経分離と言う人がいるが、中韓とも経済と政治は完全に一体で動いている。
中国の習近平は、国内の不満をギリギリの所で抑えている。
すでに、あの膨大な国防費より国内の治安維持費の方が上回っていて、
火が付いたら爆発する様な状況になってしまっている。
だから外に敵を作り「愛国無罪」を通さねば、国の状況が維持できない。
中国共産党は200人が実質権力を握っているというが、
私の知る資料では、197人が海外に資産を持ち、いつでも逃げだせる様にしているという。
だから彼らも必死だろう。
かといって共産党政権が倒れたとしても、世界中に散らばっている華僑が、
日本と仲良くしようと考えていると思ったら間違いで、尖閣が中国の領地であるかのごとくの
プロパガンダ(偽情報)を流しているのは華僑資本だ。
彼らは金と同じで領地を広げる事も熱心なので、彼らが表に出ても改善されない。
むしろ悪くなるだろう。
もし、どうしても中国とビジネスをしなければならないのであれば、台湾人を介在するしかないだろう。
ただ台湾人も、戦後中国本土から渡った漢人(人口の2割)より、元々の台湾人のほうが、
話が出来るのではないだろうか。
そんな訳で、チャイナリスクは、チャイナのリスクではなく。
チャイナはリスクなのだ。
特に中国は最低5年基本10年は、国との関係も経済関係も冷え込むだろう。
政経分離と言う人がいるが、中韓とも経済と政治は完全に一体で動いている。
中国の習近平は、国内の不満をギリギリの所で抑えている。
すでに、あの膨大な国防費より国内の治安維持費の方が上回っていて、
火が付いたら爆発する様な状況になってしまっている。
だから外に敵を作り「愛国無罪」を通さねば、国の状況が維持できない。
中国共産党は200人が実質権力を握っているというが、
私の知る資料では、197人が海外に資産を持ち、いつでも逃げだせる様にしているという。
だから彼らも必死だろう。
かといって共産党政権が倒れたとしても、世界中に散らばっている華僑が、
日本と仲良くしようと考えていると思ったら間違いで、尖閣が中国の領地であるかのごとくの
プロパガンダ(偽情報)を流しているのは華僑資本だ。
彼らは金と同じで領地を広げる事も熱心なので、彼らが表に出ても改善されない。
むしろ悪くなるだろう。
もし、どうしても中国とビジネスをしなければならないのであれば、台湾人を介在するしかないだろう。
ただ台湾人も、戦後中国本土から渡った漢人(人口の2割)より、元々の台湾人のほうが、
話が出来るのではないだろうか。
そんな訳で、チャイナリスクは、チャイナのリスクではなく。
チャイナはリスクなのだ。
Posted by 昔のシステムエンジニア at 16:15│Comments(0)
│経済