2012年12月13日
年の瀬
わーい昨日はブログをサボってしまった。
東京とかに出張で書けなかったとかでなく、完全に忘却しておりました。
今年は特に忙しない年の瀬です。さてさて選挙はあるは、ミサイルが打ち上がるは、
そうそう留置場で自殺した婆さんがいたけれど、ほんの15分目を離した隙に、3人部屋で寝ていて
自分で自分の首を絞めたという。
マスコミなどでは、県警のミスと言うが、こんな芸当が出来る人間は想定されていないだろうと思う。
さもなければ24時間モニターされる部屋にでも移さなければいかんだろうし、
下手をすれば今回の事例では解らなかったかも知れない。
彼女に嫌疑がかかっている犯罪も凄いが、彼女の死にざまも凄い。
これを社会の為、人の為に使ったのなら、ひとかどの人であったろうに、戦後という時代がこの様な
化け物を作ってしまったのだろう。
戦後政治と総決算。今回の選挙で日本に与えられているテーマだと思う。
2012年が戦後政治の総決算の年だったと、何年後かに語れれば良いが。
東京とかに出張で書けなかったとかでなく、完全に忘却しておりました。
今年は特に忙しない年の瀬です。さてさて選挙はあるは、ミサイルが打ち上がるは、
そうそう留置場で自殺した婆さんがいたけれど、ほんの15分目を離した隙に、3人部屋で寝ていて
自分で自分の首を絞めたという。
マスコミなどでは、県警のミスと言うが、こんな芸当が出来る人間は想定されていないだろうと思う。
さもなければ24時間モニターされる部屋にでも移さなければいかんだろうし、
下手をすれば今回の事例では解らなかったかも知れない。
彼女に嫌疑がかかっている犯罪も凄いが、彼女の死にざまも凄い。
これを社会の為、人の為に使ったのなら、ひとかどの人であったろうに、戦後という時代がこの様な
化け物を作ってしまったのだろう。
戦後政治と総決算。今回の選挙で日本に与えられているテーマだと思う。
2012年が戦後政治の総決算の年だったと、何年後かに語れれば良いが。
Posted by 昔のシステムエンジニア at 13:36│Comments(0)
│日記