2020年09月10日
衆智を集めよ
松下幸之助の言葉に「衆智を集める」というのがある。
最近特にそれを感じる。
元々孤立型で仕事をしているが、定期的に顔を合わせて会議や
勉強会をやっている。
しかし、コロナでテレビ会議ばかりになる。
確かにルーチンワーク的な内容であれば、事は足りるが、
自分なりに考え方向性を定めようとする場合には、限界がある。
顔を合わせても打ち合わせは、単なる情報伝達ゲームでは無い、
ある種の本音と熱が伝わる。
他の人の目を盗み情報交換もできる。
決断をする時は、知識ではなく、どれだけの知恵を集めるかだと思う。
公な人には良い知恵が集まる、私な人には、
その器に合わせた情報が集まるものだ。
幸之助は周知を集めよというのは、透明な心の持ち主には
多くの人達が知恵を持って来てくれるという事だ。
一人親方が、どんなの頑張っても限界はある。
日本は昔から衆智を集めて進んで来た。
安倍さんが辞める今こそ衆智を集める政治であって貰いたいものだ。
自分の限界と能力を知っていれば衆智は集まる。
だから、石破と岸田が落ちそうだ。
菅さん大丈夫か、良き衆智を集めて欲しいもんだ。
最近特にそれを感じる。
元々孤立型で仕事をしているが、定期的に顔を合わせて会議や
勉強会をやっている。
しかし、コロナでテレビ会議ばかりになる。
確かにルーチンワーク的な内容であれば、事は足りるが、
自分なりに考え方向性を定めようとする場合には、限界がある。
顔を合わせても打ち合わせは、単なる情報伝達ゲームでは無い、
ある種の本音と熱が伝わる。
他の人の目を盗み情報交換もできる。
決断をする時は、知識ではなく、どれだけの知恵を集めるかだと思う。
公な人には良い知恵が集まる、私な人には、
その器に合わせた情報が集まるものだ。
幸之助は周知を集めよというのは、透明な心の持ち主には
多くの人達が知恵を持って来てくれるという事だ。
一人親方が、どんなの頑張っても限界はある。
日本は昔から衆智を集めて進んで来た。
安倍さんが辞める今こそ衆智を集める政治であって貰いたいものだ。
自分の限界と能力を知っていれば衆智は集まる。
だから、石破と岸田が落ちそうだ。
菅さん大丈夫か、良き衆智を集めて欲しいもんだ。