2020年09月24日

植民地化したのか

先日若い友人と話していたら、日本が韓国を植民地化したという。
それは言葉の定義が違う。
植民地化でなくて併合したのだと言ったら、
NHKで植民地化と言って居たから間違い無いと言って居た。
しかし驚いた、私の記憶では若い時に読んだ本や当時のNHKでは、
併合と植民地は別物としてしっかり分かれていた。
日本は韓国、台湾は併合したが植民地はしなかった。
はっきり言えば、双方ともヨーロッパは
植民地にする魅力の無い地域だから、日本に押し付けたという事だ。
今と違い、当時の台湾は首狩り族も居る未開の地、風土病も多く
土地も肥えて居ないので、捨てられた場所だった。
朝鮮半島も同じく中国南部などと違い、
土地は肥えて居ないし、北部は山ばかり、しかも半分は奴隷で
働く習慣も無いし、奴隷は名前すらない、
トイレを作るという概念すらない国だった。
だから伊藤博文は併合を反対したのに、
その反対した伊藤を暗殺した安重根は
日本人になりたくて暗殺したのだ、今は独立の英雄だとか、
そんな事はあちらさんの都合で勝手に言うのは良いが、
それを日本に押し付け、
植民地したから銭よこせ運動はいい加減にして貰いたい。
それを何故NHKが後押しするのかが判らない。
日本は植民地していません。
併合してあげたのです。文化を授けたのです。
その中から、李登輝先生の様な英傑が生まれ、
朴正煕の様な秀才も生まれたのです。
神は努力する人間を引き上げるのでしょう。
教育を授ける植民地化などありません。
以上終了。  


Posted by 昔のシステムエンジニア at 10:44Comments(0)日記