2023年09月01日

チャベツだあ

チャベツだぁ、もとい差別だあ、と何処とかの国出身の人が言うとか。
私のとしでも、昔ディズニーランドのテレビ番組が始まると、
テレビの前を占拠してチャンネルを渡さなかった。
その画面の衝撃は子供心には、とても大きく夢の世界への入口だった。
そのうち、手塚治虫、藤子不二雄、赤塚不二夫、水木しげる等々の
綺羅星の漫画家が夢の続きを見させてくれた。
ただ入口はウォルトディズニーだ。
しかし、最近のディズニー映画は酷い。
ポリティカルコレクトネス(ポリコレ)が酷い。
チャベツがそれほど怖いのか、黒人のリトルマーメイドとは、どういう事だ。
別に黒人を差別しているつもりはないが、原作ののイメージを壊してまで
有色人種を使うディズニー映画
それだけでなくハリウッドもLGPTQを必ず出演者に入れる。
おいおい17世紀のヨーロッパの王宮には、黒人の貴族は居ないぞ、とか
18世紀の半島では染色技術が無いから王宮の中の着衣は白一色(黄ばんでるが)だぞ。
ちなみに日本人は縄文時代から染色していたが。
まぁそれは良いとしても、リアリティが無い物は、いかに物語でも白ける。
キャベツは好物だがチャベツは、うざったい。
面倒な世の中だよねぇ寅さん。  


Posted by 昔のシステムエンジニア at 11:34Comments(0)日記