2024年10月24日

トランプはトヨタシステム?

トランプが、マックでアルバイト?をやって話題になっている。
いつものお茶目なパフォーマンスだと思うが、
どうも現地では、日本以上に人気になったらしい。
日本の会社だと大企業のトップが現場に行って、現場の人と話したり
する事は別に不思議ではない。
松下幸之助は、体が動く限りは現場に行って、現場の人と直接話していた。
数十万人のトップでも。
稲盛さんや鈴木修さんの有名だ。
トヨタは勿論現場主義、今の会長も豊田一族だが、現場からたたき上げ
しかも、会社が一番厳しい時社長として、立て直した。
トランプはその様な気概を示しているのだろう。
お茶目に見えるのは、彼が無心に近いのだろう。
人によっては、わざとらしく見えるものだ。
アメリカの復帰は、現場から現場の人達が立ち上がってこそ強い国に戻る
金融機関やMBAなど机上のエリートの金計算は行き詰っている。
マネーゲームの金は、どんどん溶けているのだ。
トランプは正しい。
彼はトヨタシステムの神髄が解って居るきがする。
ハリスなどは、金融屋に振り付けされたピエロでしかない。
しかし、日本の元政権、現政権も、ハリスと同じ
金融屋から貰えるおこぼれを待つ輩。
時間の問題なのに、いつまでマネーゲームのおこぼれを待つのやら
ご苦労様と言いたい。
どの道、トランプと話が出来るのは、高市とその周辺だ。
石破や岸田は過去の人
あとは、・・・・・にお願いかぁ
惟神霊幸倍坐世(かんながらたまちはえませ)  


Posted by 昔のシステムエンジニア at 10:24Comments(0)日記教育