2018年04月19日

躑躅の季節

朝静岡方面に向かうとR1の中央分離帯の躑躅が開いてきた。
7分位だろうか、毎朝の楽しみの時間だ。
富士宮から富士五湖の方では、ミヤマツツジが満開だ。
私にとっては、花見のピークという時期になってきた。
昔、某S銀行で仕事をしていた時、
朝早くから夜中まで休み無く仕事をしていた。
帰る時間は夜中なので外の様子が解らない。
一年の内季節が解るときは、
S銀行のコンピューターセンターの周りに茂る躑躅の生け垣だ。
突然満開になる躑躅を見ると、もう5月と実感したものだ。
今も躑躅を見ると、新しい時期になったと実感する。
四季がある事と、季節ごとに味わいのある花が咲く。
これから藤の花、そして6月の紫陽花。
梅雨が明ければ夏。
季節は花と共に回るもの。
梅から始まり桃、そして桜、そして今。  


Posted by 昔のシステムエンジニア at 18:09Comments(0)日記