2018年04月29日
サッカー日本代表監督
ハリル・ホリッジが日本代表監督をクビになったのは、
仕方ないと思う。
彼自身技術については、私は語る所にないが、
リーダーとしての基本的資質に問題が有る様に思う。
それと、対日本人感がヨーロッパの田舎者程度であろう。
だから黒人を扱うのと同様の扱いで日本人選手を扱い、
人間観察についての見識も無い。
東洋人は強く出れば、
相手は引っ込むという昔ながらの発想しかない様だ。
だが、この程度の小物の外国人監督を連れてきた
サッカー協会が大丈夫か。
確かに昔、素晴らしいドイツ人監督がいた。
デートマール・クラマーだ。
彼は、来日するに当たり、高級ホテルを断り、
日本人選手が寝起きする安旅館で日本人と同じモノを食べ、
体調管理からメンタル管理、そして日本人というのを良く研究し、
武士道こそ日本人の美点と見いだし、
世界に通用するチームを作った。
日本サッカーの父と呼ばれたのだ。
まさか、その柳の下のドジョウと言う訳では、あるまい。
それ程、人材不足なのか、世界試合の経験不足というのか。
外国語が出来なければ無理とでも言うのか。
日本が世界を席巻したスポーツの監督は皆日本人だ。
監督は選手と一緒に強く成れば良い。
外国人監督などもう止めよ。
長谷川健太を監督にせんかい。
ちびまる子ちゃんに出てくる、サッカー好きの健太君。
そして、私の地元で生まれ育った健太。
それが私の希望だが、駄目かいなぁーーー。
仕方ないと思う。
彼自身技術については、私は語る所にないが、
リーダーとしての基本的資質に問題が有る様に思う。
それと、対日本人感がヨーロッパの田舎者程度であろう。
だから黒人を扱うのと同様の扱いで日本人選手を扱い、
人間観察についての見識も無い。
東洋人は強く出れば、
相手は引っ込むという昔ながらの発想しかない様だ。
だが、この程度の小物の外国人監督を連れてきた
サッカー協会が大丈夫か。
確かに昔、素晴らしいドイツ人監督がいた。
デートマール・クラマーだ。
彼は、来日するに当たり、高級ホテルを断り、
日本人選手が寝起きする安旅館で日本人と同じモノを食べ、
体調管理からメンタル管理、そして日本人というのを良く研究し、
武士道こそ日本人の美点と見いだし、
世界に通用するチームを作った。
日本サッカーの父と呼ばれたのだ。
まさか、その柳の下のドジョウと言う訳では、あるまい。
それ程、人材不足なのか、世界試合の経験不足というのか。
外国語が出来なければ無理とでも言うのか。
日本が世界を席巻したスポーツの監督は皆日本人だ。
監督は選手と一緒に強く成れば良い。
外国人監督などもう止めよ。
長谷川健太を監督にせんかい。
ちびまる子ちゃんに出てくる、サッカー好きの健太君。
そして、私の地元で生まれ育った健太。
それが私の希望だが、駄目かいなぁーーー。
2018年04月29日
歴史に見る半島国家
歴史的に朝鮮半島ほど大国に振り回される所は無い。
所というのは、国と言うには国家意識が見えないからだ。
その場の状況から、如何にかわそうか、だけなのだ。
元寇で元の手先になって日本を蹂躙しに来た時も、
恐ろしい元に従ったフリをして、
自分よりも豊かな日本を攻めよと進言。
その場を逃げたのは良かったが、
じゃぁ船を作り、日本に侵攻しろと言われ、
何度の聞かなかったフリをしたり、使節が襲われたフリをしたり、
誤魔化そうとした、しかし、それを見越した元の大軍に脅かされ、
渋々お粗末な船を作り、台風とも言えぬ大風で船が壊れ敗退した。
今回の南北会談を見ていて、それを思い出した。
何とか、アメリカ帝国のトランプ大親分の目を誤魔化せないかと、
歌って見せたり踊って見せたり、男同士で抱きあって見せたり。
日本武士では出来ない、見え見えのパフォーマンスで、
歓心を引こうとする姿だ。
馬鹿馬鹿しいというのは簡単だが、
1000年以上の間、大国の顔色を見て、
生き延びてきた半島人の生き様を見た気がしたものだ。
チャイナの親分は、当然慣れたモノだし、
アメリカも、もう騙されないだろう。
(クリントン、オバマは易々やられたが)
歴史は繰り返し、その歴史絵巻を見せられているのが今。
所というのは、国と言うには国家意識が見えないからだ。
その場の状況から、如何にかわそうか、だけなのだ。
元寇で元の手先になって日本を蹂躙しに来た時も、
恐ろしい元に従ったフリをして、
自分よりも豊かな日本を攻めよと進言。
その場を逃げたのは良かったが、
じゃぁ船を作り、日本に侵攻しろと言われ、
何度の聞かなかったフリをしたり、使節が襲われたフリをしたり、
誤魔化そうとした、しかし、それを見越した元の大軍に脅かされ、
渋々お粗末な船を作り、台風とも言えぬ大風で船が壊れ敗退した。
今回の南北会談を見ていて、それを思い出した。
何とか、アメリカ帝国のトランプ大親分の目を誤魔化せないかと、
歌って見せたり踊って見せたり、男同士で抱きあって見せたり。
日本武士では出来ない、見え見えのパフォーマンスで、
歓心を引こうとする姿だ。
馬鹿馬鹿しいというのは簡単だが、
1000年以上の間、大国の顔色を見て、
生き延びてきた半島人の生き様を見た気がしたものだ。
チャイナの親分は、当然慣れたモノだし、
アメリカも、もう騙されないだろう。
(クリントン、オバマは易々やられたが)
歴史は繰り返し、その歴史絵巻を見せられているのが今。