2018年10月03日
相撲協会の理事長
貴乃花が辞めて、
相撲協会の理事長の八角(北勝海)としては安心したのだろう。
だがよく見ると、貴乃花が投げかけた問題に対して
全く無視し続けて来ただけだ。
大けがを負わせたモンゴル人の横綱のクビと
貴乃花のクビで決着は、到底リーダーとしてのけじめでは無い。
歴代の理事長ならどうしたのだろう。
北の湖は、力士の大麻事件の責任を取って辞任。
武蔵川は、力士の野球賭博事件の責任を取って辞任。
その後、元東京高等検察庁検事長を理事長代行にして立て直しを図った。
その事が今日の相撲人気の元だ。
これらは、北の湖という人間がいかにリーダーとしての姿勢を
示したかによって大相撲が、社会に認知されて来たという事だ。
それを近くで見ていた貴乃花は、八角の無能さに我慢出来なかったのだ。
全く責任を取らない態度と地位にしがみつき、
後に貴乃花部屋の小さな暴力事件で、貴乃花が責任を取って辞任した事を
これ幸いと追い出しに掛かる。
何と言う人間の小ささだ。まるで中国人を見ている様だ。
果たして相撲を守る神々がそれを許すのだろうか。
双葉山、大鵬、北の湖、人格も見事な横綱の魂が、どう見るだろうか。
このままで済むとは思えないが。
相撲協会の理事長の八角(北勝海)としては安心したのだろう。
だがよく見ると、貴乃花が投げかけた問題に対して
全く無視し続けて来ただけだ。
大けがを負わせたモンゴル人の横綱のクビと
貴乃花のクビで決着は、到底リーダーとしてのけじめでは無い。
歴代の理事長ならどうしたのだろう。
北の湖は、力士の大麻事件の責任を取って辞任。
武蔵川は、力士の野球賭博事件の責任を取って辞任。
その後、元東京高等検察庁検事長を理事長代行にして立て直しを図った。
その事が今日の相撲人気の元だ。
これらは、北の湖という人間がいかにリーダーとしての姿勢を
示したかによって大相撲が、社会に認知されて来たという事だ。
それを近くで見ていた貴乃花は、八角の無能さに我慢出来なかったのだ。
全く責任を取らない態度と地位にしがみつき、
後に貴乃花部屋の小さな暴力事件で、貴乃花が責任を取って辞任した事を
これ幸いと追い出しに掛かる。
何と言う人間の小ささだ。まるで中国人を見ている様だ。
果たして相撲を守る神々がそれを許すのだろうか。
双葉山、大鵬、北の湖、人格も見事な横綱の魂が、どう見るだろうか。
このままで済むとは思えないが。