2019年08月15日

8月15日

今日は8月15日終戦の日だ。
またぞろオールドメディアでは、靖国神社への参拝の話が出る。
公人としてか個人としてか、馬鹿な質問を繰り返す。
ほとんど中朝の回し者といった風情だ。
大体靖国神社からすれば8月15日はたいして意味はない。
それこそ戦争で肉親を亡くした方や戦友と待ち合わせた方の
合わせやすい日という事だ。
私は護国神社にお参りする。
靖国神社への正規のお参りは、
春の例大祭、秋の例大祭に参るのが本当だろう。
しかし、NHKは例によって、
戦争は悪、戦前の日本はこんなに悪かったの番組を例年通り
繰り返し、日本の軍部が全て悪いという番組を垂れ流して居る。
私の父も軍人だったし、師匠も軍人だ。
伯父達も戦争を体験をし、多くの話を聞いたが、
狂った軍人の話を聞いた事はない。
それに戦友と会うときの皆の嬉しそうな時間は、羨ましくもあった。
本当に命がけの友人だからだろう。
戦争は、誰にとっても嬉しい事では無いのは、当たり前だ。
戦争は悪は耳にタコだ。
そうではなく、何故戦争は起きたのか、どうすれば防げたのか。
これから戦争をしなくて済む社会は、どう作るか。
一度で良いから、そんな番組を作ってくれ。
今日は、そんな英霊達の声を聞き、彼等に感謝する日。  


Posted by 昔のシステムエンジニア at 10:14Comments(0)日記