2019年12月03日

IMFとWTOと

え、なんだってIMFの理事が日本に来て、
消費税を15%に10年でやれと・・・、大きなお世話だ。
そんな事を財務省に入れ知恵するんじゃない。
と思ったら、元財務相の高橋洋一氏の話だと、
間違いらしい。
IMFの理事なんて、そんな力が有る訳でなく、
日本に来ると日本の財務省が書いたレポートをそのまま
発表する様だ。
財務省は、
それで様子を見て国論を増税に持っていこうとしているらしい。
なんのこっちゃ日本人の敵は日本人かい。
それに今朝のニュースでトランプ大統領は
WTOの理事の選任を認めないのでWTOが駄目になるとか。
なんて滅茶苦茶な、人だろうと思ったら。
実はWTOはアメリカが旗を振って作ったのだが、
いつの間にかチャイナが乗っ取り、
いまだにチャイナが発展途上国と言い張りながら
日本やアメリカの企業が高額の投資と年月をかけたものを
勝手にコピーして大量生産し安売りしている。
票決でチャイナの不正を正そうとすると、
アフリカの小さな国を買収
絶対に票決させないという。
国連の色々な組織が機能しないのも、同じ事の様だ。
まぁ国連事務総長は韓国人がやっていたのだから
人事が滅茶苦茶で、ほぼ全員賄賂でしか動かなくなったとか。
酷いものだ。
しかし、そんな事オールドメディアは全く言わない。
調査能力がないのか、グルなのか・・・。
芸能欄だけのメディアは若い人には見捨てられているようだ。
今70歳過ぎのテレビの番人の年寄りが居なくなった終わりよね。
もう意味ないし。
  


Posted by 昔のシステムエンジニア at 17:22Comments(0)日記