2021年11月06日
秋の一日
秋の一日のたりのたりかな。
秋真っ盛りという事で、食欲の秋、スポーツの秋で、元気な人達は行動をしていて、
わたしは、どちらも取り残された感じ、まあコロナが収束して来れば、
おいおい良い話題も出てくるのだろう。
ネットで情報を観てると世界は血走った世界で争っている、
しかし、日本のマスコミは十年一日のごとく平和な話題ばかり、
これでは情報に置いてけぼりになるばかり。
スマホを使いこなしている世代と、そうでない世代の情報格差は酷いものだ。
これが一般庶民ならまだしも、国会議員で情報を持たない連中は、
消えてしまうのだろう。
歴史的に権力とは、3つのモノを持つ人。
1、暴力装置(腕力、武装力)2、金そして3、情報
信長が天下を取った理由は、個人としての優秀性は勿論だが
情報を日本一持っていたと言われている。
だから極端の知能が高く見えるという、面白い説だ。
だから現代は情報の取り合いをしている、
情報強者が天下をとる。
それには我が国の議員はお寒い限り、困ったものだ。
秋真っ盛りという事で、食欲の秋、スポーツの秋で、元気な人達は行動をしていて、
わたしは、どちらも取り残された感じ、まあコロナが収束して来れば、
おいおい良い話題も出てくるのだろう。
ネットで情報を観てると世界は血走った世界で争っている、
しかし、日本のマスコミは十年一日のごとく平和な話題ばかり、
これでは情報に置いてけぼりになるばかり。
スマホを使いこなしている世代と、そうでない世代の情報格差は酷いものだ。
これが一般庶民ならまだしも、国会議員で情報を持たない連中は、
消えてしまうのだろう。
歴史的に権力とは、3つのモノを持つ人。
1、暴力装置(腕力、武装力)2、金そして3、情報
信長が天下を取った理由は、個人としての優秀性は勿論だが
情報を日本一持っていたと言われている。
だから極端の知能が高く見えるという、面白い説だ。
だから現代は情報の取り合いをしている、
情報強者が天下をとる。
それには我が国の議員はお寒い限り、困ったものだ。