2011年03月08日
卑弥呼は鬼?
NHKの番組でやっていたが、卑弥呼は中国から鬼道を輸入し、
それを行っていたという。
鬼道というのは後の道教で、その初期に形態だというのだ。
番組だとその後卑弥呼の邪馬台国は九州か奈良かで誤魔化していたけれど、
そんな事より鬼道で日本を統一しようとした事に興味がある。
鬼退治などの伝説があるのは、後から日本に来て征服した人達が古い王朝の人達を
さすのか、それとも、宗教的に鬼道を信じる人達と、神道を信じる人達が
ぶつかったのか、そんな事を考えると妄想が膨らむ。
桃太郎の物語で鬼退治を考えると、申(さる)酉(とり)戌(いぬ)を従えるという事で、
方向で反対側、丑寅(うしとら)に鬼退治に行ったのだろう。
すると、今の岡山の丑寅(うしとら)の方向(北東)に鬼の王朝(卑弥呼の王朝)が
あったとか。
そんな事を夢想した一日でした。
それを行っていたという。
鬼道というのは後の道教で、その初期に形態だというのだ。
番組だとその後卑弥呼の邪馬台国は九州か奈良かで誤魔化していたけれど、
そんな事より鬼道で日本を統一しようとした事に興味がある。
鬼退治などの伝説があるのは、後から日本に来て征服した人達が古い王朝の人達を
さすのか、それとも、宗教的に鬼道を信じる人達と、神道を信じる人達が
ぶつかったのか、そんな事を考えると妄想が膨らむ。
桃太郎の物語で鬼退治を考えると、申(さる)酉(とり)戌(いぬ)を従えるという事で、
方向で反対側、丑寅(うしとら)に鬼退治に行ったのだろう。
すると、今の岡山の丑寅(うしとら)の方向(北東)に鬼の王朝(卑弥呼の王朝)が
あったとか。
そんな事を夢想した一日でした。