2016年12月20日

風邪の効用

しっかり風邪を引いてしまった。
熱も出て、今日やっとご飯が食べれた。
昨日はリンゴとミカンが美味しかったが、米が食べれなかった。
一山こしたという事か。
周りは冷たいもので、いつもの年中行事ね、だと・・・。
いつもこの時期は風邪を引く事になる。
一年の疲れがどっとでているのだろう。
そして風邪が抜けると、体が軽くなる。
野口晴哉さんの本に風邪の効用というのがあったが、
風邪というのは、体を自然の状態に戻そうという免疫作用であり、
無理に解熱させず体中の悪い菌を死滅させ、免疫を強化する為に良いとか。
確かに、風邪など引かぬという事を豪語している人間のほうが、
ぽっくりというのは、聞く。
まぁいずれにせよ、のんびりして良いという事だろう。
これで無事年を越えられそうだ。
まぁ何はともあれ、有難い。
  


Posted by 昔のシステムエンジニア at 12:56Comments(0)日記