2015年09月14日

シルクロードの恐怖

中国経済の事を書いた本を読んでいたのだが、
中国は経済的な問題を脱却する目的でシルクロード構想を描いているという。
それは、資源を獲得する為に苦肉の策の面もあるという。
中国から西アジアの各国を通り、ヨーロッパにというのだが、
どう考えても失敗に終わるだろう。
何故なら、今の中国共産党の最大の問題は宗教を見くびっているからだ。
チベットでの残虐行為に留まらず、ウイグルでの行ないも、
基本的に穏やかなイスラム教国のウイグル人を、あそこまで怒らせているのだ。
狂信的なISとまともにぶつかったら、
世界戦争を起こす原因を作るのでは、ないだろうか。
陸のシルクロードだけでなく海のシルクロードも問題だ。
インド洋の島に軍港を展開して、海のシルクロードを開こうとしているが、
当然、アジア諸国やインドなども問題視している。
健全な経済でシルクロードを展開するならまだしも、
軍隊を全面に押し出して、相手を脅かすやり方は、チベット・ウイグルという、
世界的にも穏やかな人種だから味をしめたかもしれないが、
戦争慣れしている連中とぶつかったら、中国軍は・・・
まず、礼を尽くして相手と近づく方法から勉強し直しだと思う。
さもないと・・・・恐ろし。  


Posted by 昔のシステムエンジニア at 10:40Comments(0)日記