2015年09月30日
9月も終わる
今日は9月の末日、明日からは10月だ。
シルバーウイークがあったせいで、とても短く感じた。
9月は、なんとなく行事も多く東京まで移動も多々あった。
世界を見ると難民問題だの、中国の株価の問題だの、そこにVWのショック。
目の回る1ヶ月というべきだろう。
ほぼ解ったのは、中国経済が、魚雷を沢山貰った大戦艦よろしく、
ゆるゆると沈没していくだろう。
自由主義の経済でないので、
一気に株価が落ちる事を中国共産党は力任せに止めるだろう。
しかし、実体経済は明らかに壊れて居るので、
5年10年かけて底に落ちるだろう。
という事は、中国経済が右肩上がりになるのを見るとすれば、
何十年後という事か。
確か漫画に「お前は死んでいる。」というフレーズがあったが、
そうなのだろう。
アメリカは利上げをちょこっとやって、中韓が「ひぃ」と言ったら、
生かさぜ殺さずで生殺しにするのではないかと思っている。
ユーロ圏もVMやBMWのイカサマを、どう誤魔化すか、
自分たちが作ったルールを破った時、どうするのだろうか。
死んだフリかもね(狸なら・・)
まぁ日本人は、内需を伸ばして中韓の相手はしない、関わらない。
それが一番だと思う今日この頃。
シルバーウイークがあったせいで、とても短く感じた。
9月は、なんとなく行事も多く東京まで移動も多々あった。
世界を見ると難民問題だの、中国の株価の問題だの、そこにVWのショック。
目の回る1ヶ月というべきだろう。
ほぼ解ったのは、中国経済が、魚雷を沢山貰った大戦艦よろしく、
ゆるゆると沈没していくだろう。
自由主義の経済でないので、
一気に株価が落ちる事を中国共産党は力任せに止めるだろう。
しかし、実体経済は明らかに壊れて居るので、
5年10年かけて底に落ちるだろう。
という事は、中国経済が右肩上がりになるのを見るとすれば、
何十年後という事か。
確か漫画に「お前は死んでいる。」というフレーズがあったが、
そうなのだろう。
アメリカは利上げをちょこっとやって、中韓が「ひぃ」と言ったら、
生かさぜ殺さずで生殺しにするのではないかと思っている。
ユーロ圏もVMやBMWのイカサマを、どう誤魔化すか、
自分たちが作ったルールを破った時、どうするのだろうか。
死んだフリかもね(狸なら・・)
まぁ日本人は、内需を伸ばして中韓の相手はしない、関わらない。
それが一番だと思う今日この頃。