2009年09月25日

国語

昨日、ある経営者が語っているビデオを見た。
その方が言うのに会社で最も大事なのはコミニケーション。
そのコミニケーションを通じて、会社一つになり、強くなる。
100人の社員の居る、その会社は、昼飯時に40人くらい集まってコミニケーションを
とっていて、それが大事だと言っていた。
ただ最近の若者の国語力のなさに、随分驚かされるらしい。
非常に能力のある子供でも、国語力が無いがために、他の会社を落とされて、
最後にその会社のきたけれど、非常に優秀で驚いたそうだ。
どんなに優れていても、それを表現する能力が無いと悲劇だ。
小学校から英語教育とか馬鹿なこといっているけど、
まず、小学校の先生が国語をしっかり勉強して、子供ににしっかりした国語を
教えるべきだという。
皆さんは、どうおもいますか。  


Posted by 昔のシステムエンジニア at 10:33Comments(0)日記