2012年05月14日

変な交通事故が多い

知り合いの人との会話で、ここのところ変な交通事故が多いねという話がでた。
居眠り運転だったり、人の列に車がとびこんだり、前にはあまりなかった事故だという。
確かに、そう言われるとそうなのかと思う。
「なんで」という思いをする事が多いという事だろう。
昔、良く勝負事を見ていた時思った。運には流れがある。
一度悪い流れにはいると、余程気を付けないと、その流れに流されてしまう。
流れが悪いときほど慎重に物事に対処しないと、その流れを断ち切れない。
ここのところの社会の流れをみると、やはり悪い時の流れだろうか。
もし、そうだとすれば本気で流れを変えるのなら今しかない。
さもなければ悪い流れに翻弄されて、もっと悪い状況になるような気がする。
確かに3.11以来「なんで・・」が多い。
しかし、思うに若い人達の反応は、良い意味で驚いた事も多い。
「社会に何ができるかを真剣に考えた。」という事など、我々の時代にはなかった。
新しい時代を切り開くのは、やはり新しい人達だ。
テレビで見る政治家で、顔が老人性のシミがある人達はさっさと引退して貰いたい。
なんか、あの人たちを見ると、この国は貧乏神にとりつかれている様な気がする。
それって言い過ぎ???  


Posted by 昔のシステムエンジニア at 11:57Comments(0)日記