2012年05月31日

エネルギーが変わる

日本は石油や天然ガスを中東に依存しているので、中東の一時有事には影響が出る。
これは今始まった事ではなくて、第2次大戦もこの資源を周りの国に絞られて
戦争に追い込まれた苦い経験を持つ。
もしかしたらこの中東中心の地図が変わる様だ。それはアメリカで出てきたシェールガスだ。
今まで存在は解っていたが何十年も取り出す方法が解らなかった様だ。
それが成功し、価格もかなり安く出来るところまで来たようだ。
しかもこれが膨大な量埋蔵しているという事らしい。
経済学者は10年後にはエネルギーの中心はアメリカになると言っている。
その頃には、日本近海のメタンハイドレードも実用化の目処も見えてくるのでは、
そういう事態になれば、自ずと原発はいらなくなり、減っていくだろう。
早急な発言で、原発反対・賛成を言っている間には、
そんな新しいエネルギーの時代に変わっていくだろう。
その中でCO2も減らしていけばいいし、原発再稼働反対と大騒ぎしている暇があるなら、
震災の復興に直接助力に行ったほうがいい。
原発は、30年40年というスパンでは確実に失くなっていく。
ほって置いても多くの優秀な技術者が開発しているのだから・・・  


Posted by 昔のシステムエンジニア at 14:41Comments(0)日記