2013年02月18日

今が大事

今日も円安・株高で、少しづつ経済に日差しがさしている。
浜田先生言っているとおり、金融緩和とインフレターゲットは良い方向にいっているようだ。
となりの韓国は慰安婦問題でのアメリカでロビー活動を行っている様だが、中国と同じように
内政の失敗は日本のせい、と言いたいのだろう。
しかし、円が90円以上になった時点で韓国財閥の3割が赤字になったとか、
100円になったから、すぐサムスンに勝つとは言わないが、ハンデキャップなしのイコールルールなら
サムスンにも十分勝てると信じている。
だからサムスン・LGもロックオンと言ったところだろう。
しかし、ここ2年は中小企業はふんどしの絞めどころ。
倒産は景気が悪い時ではなく上がり局面で増える。
そういう時期に入って来たという事だろう。今年をまず乗り切ろう。
まず今が大事、経営の総点検と人財育成に最も大事な時期。
今人財育成に成功すれば、近未来にスタートダッシュが出来るはず。  


Posted by 昔のシステムエンジニア at 12:39Comments(0)経済